僕らの時代が今始まる・・・

20171203鈴木
 第26回東総ジュニアカップ新人戦大会

優勝は八街マリーンズ、準優勝は須賀スポーツ少年団
3位に野栄スポーツ少年団・豊岡高神連合



最優秀選手賞 八街マリーンズ髙山希心さん
優秀選手賞 八街マリーンズ 佐藤 音央君 須賀スポーツ少年団 勝田 奏詩君
野栄スポーツ少年団 岩澤 一冴君 豊岡高神連合 横後 龍生君



皆さんお疲れ様でした
来年もお待ちしております



初日の結果

二日目の結果

三日目の結果

四日目の結果

5日目の結果

審判配置表

宜しくお願い致します


 20171029鈴木

第26回東総ジュニアカップ新人戦大会

トーナメント表と審判配置表ができました、ご確認下さい。

トーナメント表

審判配置表

宜しくお願い致します

20170916鈴木
第26回東総ジュニアカップ新人戦大会のご案内


大会日程  平成29年11月12.18.19.23.25日
〔予備日 11月26日〕

○受 付   11月12日(日) 午前7時~ 旭スポーツの森公園野球場

○開会式   11月12日(日) 午前8時~ 旭スポーツの森公園野球場

大会要項

申し訳ありません。9月25日19時以前に申し込み書をダウンロードした方は再度ダウンロード願います、お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。鈴木

大会申込書

申込書を記入して頂きメールにて10月12日までに申し込み願います
申し込み書のファイル名はチーム名にして下さい
(例:2017jrcupmousikomi.xlsはダメ、豊栄スポーツ少年団2017jrcupmousikomi.xlsにして下さい)

チームの写真をメールへ添付して下さい
写真の名前はチーム名にして下さい
(例:DSC300256.jpgはダメ、豊栄スポーツ少年団.jpgにして下さい)

宛先:tsjbljc@yahoo.co.jp  事務局鈴木まで  


20161127鈴木
第25回東総ジュニアカップ新人戦大会
 
優勝は習志野サンデーズ、準優勝は矢指スポーツ少年団
3位には海上マリンキッズと須賀スポーツ少年団

優勝した習志野サンデーズさん、おめでとう御座います
出場チームの益々のご活躍を期待しております

決勝の結果






最優秀選手賞には習志野サンデーズ 林 昂希君
優秀選手賞には習志野サンデーズ 藤崎 凌太郎君 矢指スポーツ少年団 伊藤 隼人君
海上マリンキッズ 越川 翼 君  須賀スポーツ少年団 江口 柾君


沢山のファインプレーで、チームに勝利を導きました

また来年お目にかかりましょう

20161124鈴木
第25回東総ジュニアカップ新人戦大会

3日目の結果です
 


 20161119鈴木
第25回東総ジュニアカップ新人戦大会

2日目の試合結果です

日程に変更があります
26日予定の試合は23日に行います
宜しくお願い致します


  20161112鈴木
第25回東総ジュニアカップ新人戦大会

椎柴スポーツ少年団キャプテン 岩瀬 恵侍君の選手宣誓で始まりました



初日の結果です

 20161107鈴木
第25回東総ジュニアカップ新人戦大会

トーナメント表と審判配置表が出来ました、ご確認ください

トーナメント表

審判配置表

 20160921鈴木
第25回東総ジュニアカップ新人戦大会のご案内


大会日程  平成28年11月13.19.20.26.27日
〔予備日 12月4日〕

○受 付   11月13日(日) 午前7時~ 旭スポーツの森公園野球場

○開会式   11月13日(日) 午前8時~ 旭スポーツの森公園野球場

大会要項

大会申込書

申込書を記入して頂きメールにて10月17日までに申し込み願います
申し込み書のファイル名はチーム名にして下さい
(例:2016jrcupmousikomi.xlsはダメ、豊栄スポーツ少年団2016jrcupmousikomi.xlsにして下さい)

チームの写真をメールへ添付して下さい
写真の名前はチーム名にして下さい
(例:DSC300256.jpgはダメ、豊栄スポーツ少年団.jpgにして下さい)

宛先:tsjbljc@yahoo.co.jp  事務局鈴木まで


 20151123鈴木
第24回東総ジュニアカップ新人戦大会の結果です

優勝は十日市場タイガース


準優勝は一宮少年野球クラブ


3位には村上ファイターズとホワイトビーストロング



最優秀選手賞には十日市場タイガース 主将  嶋田翔太君
優秀選手賞には十日市場タイガース 大胡友哉君 一宮少年野球クラブ  林大耀君
村上ファイターズ 主将  小川慶也君


お疲れ様でした
また来年お待ちしております


 20151108鈴木
第24回東総ジュニアカップ新人戦大会三日目の結果です

三日目の結果


 20151107鈴木

第24回東総ジュニアカップ新人戦大会二日目の結果です

二日目の結果

明日からの審判割り振り


20151101鈴木
 
第24回東総ジュニアカップ新人戦大会初日の結果です

初日の結果

選手宣誓は八日市場中央スポーツ少年団主将 宇野 好信君 立派でした
https://youtu.be/5meb0yvGBdk


 20151028鈴木
第24回東総ジュニアカップ新人戦大会

トーナメント表と審判割り振りをアップ致します(最新)

トーナメント表
審判割り振り

宜しくお願い致します


20150901鈴木

第24回東総ジュニアカップ新人戦大会のご案内

平成27年11月1日(日)、11月7日(土)、8日(日)、14(土)15日(日)
〔予備日 21日(土)、22日(日)〕
上記日程で開催致します

大会要項

大会申込書

申込書を記入して頂きメールにて9月30日までに申し込み願います

宛先:tsjbljc@yahoo.co.jp 


20141109鈴木

第23回東総ジュニアカップ新人戦大会

ジュニアカップ結果です

優勝は、あずまブルーアローズ


準優勝は、須賀スポーツ少年団


三位には、八日市場中央スポーツ少年団&旭中央サンチャイルド



最優秀選手賞     
あずまブルーアローズ 平井 亜雄真君

優秀選手賞  
あずまブルーアローズ 高城 成那君 須賀スポーツ少年団 伊藤 海凪君
八日市場中央スポーツ少年団 宍倉 聖夜君  旭中央サンチャイルド 小崎 一輝君


これからのご活躍を楽しみに、また来年のご参加をお待ちしております
大変お疲れ様でした


 20141102鈴木
ジュニアカップ3日目の結果です

3日目のトーナメント表


 20141026鈴木
ジュニアカップ初日の結果が出ました
初日のトーナメント表

選手宣誓は高神スポーツ少年団主将 山口 智規 君 立派でした


 20141014鈴木

 ジュニアカップのトーナメント表と審判割り振り表をアップ致しました

26JrCupトーナメント表

審判割り振り表

 開会式は10月26日8時から海上スタジアムになります


  20140911鈴木
第23回東総ジュニアカップ新人戦大会のご案内

平成26年10月26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、8(土) 9日(日)
〔予備日 15日(土)、16日(日))〕
上記日程で開催致します

大会要項

大会申込書

申込書を記入して頂きメールにて10月3日までに申し込み願います

宛先:tsjbljc@yahoo.co.jp

 20131119 鈴木

22回東総ジュニアカップ新人戦大会の結果です

結果

優勝は富里ラディソンエンジェルス


準優勝は八日市場中央スポーツ少年団


3位は習志野サンデーズと銚子総合クラブ



最優秀選手
富里ラディソンエンジェルス 長尾涼太郎君
優秀選手
富里ラディソンエンジェルス 内山 徳君 八日市場中央スポーツ少年団 添田泰地君
習志野サンデーズ 花野井智也君 銚子総合クラブ 亀田頼風君


皆さん、お疲れ様でした
また来年の活躍を楽しみにしております


 
 20131113 鈴木
ベスト4が決まりました
最終日のトーナメント表です

トーナメント表


20131109鈴木

ジュニアカップ二日目が終了しました
明日からのトーナメント表と審判割り振りです、参照願います

20131109トーナメント表
20131109審判割り振り 

 20130910
 

スポーツ少年団代表者各位

22回東総ジュニアカップ新人戦大会開催のご案内

秋涼の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

日頃は、東総地区少年野球連盟に格別のご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、本大会も今年で第22回を迎え、別紙実施要領により開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

本年も、貴チームのご参加を心よりお待ち申し上げております。

大会の申し込みは、下記申込書に必要事項を記入して、メールにてお願い致します
宛先 tsjbljc@yahoo.co.jp

件名にはチーム名を入れ、申し込みファイル名もチーム名で保存して下さい。

大会要項

申込書



大会事務局から最新のお知らせです
20121120鈴木

大会結果です

優勝は波崎ブルージャイアンツ



準優勝は横芝光ルーキーズ



三位は山田マリーンズ・印旛ブラザーズ



最優秀と優秀選手賞です


また来年皆さんの参加をお待ちしております、m(_~_)m





20121110鈴木

二日目の結果です

初日の結果が出ました

初日の結果


2012/10/28鈴木

トーナメント表と審判配置表が出来ました
ご参照下さい


第21回ジュニアカップトーナメント表

審判配置表

2012年

東総ジュニアカップ新人戦大会受付開始です

大会要項

申込用紙


2011/11/22 鈴木

2011年の優勝は野栄スポーツ少年団 準優勝は明神学区スポーツ少年団
三位は海上マリンキッズ 八日市場中央スポーツ少年団 でした

天候に振り回された大会でしたが、沢山の方達のご協力で無事運営できました、厚く御礼申し上げますm(_~_)m









最優秀選手賞は野栄スポーツ少年団 主将伊藤 一真君
優秀選手賞は 熱田瑞貴君、渡邊瑞希君、倉田良紀君、来栖大和君でした






また来年、21回大会でお会いしましょう(^^)/
 2011/11/17 鈴木

最終日のトーナメント表審判割り振り表準決決勝です
 2011/11/14鈴木

3日目の結果です

トーナメント表
審判割り振り表
 2011/11/09鈴木

開場審判日程表に誤りがありました
訂正致します

新日程審判表20111109


 2011/11/07鈴木
2011東総ジュニアカップ選手宣誓

明神学区スポーツ少年団 主将 渡邊 瑞希君の元気よい宣誓で幕が開けました




昨日の結果です

20111107トーナメント  


 2011/11/05鈴木

会場別日程表に変更がありました、最新をアップ致しましたので再度ご確認をお願い致します

最新会場別日程表20111105


2011/10/21鈴木

<開会式会場の変更について>
旭スポーツの森公園野球場から海上コミュニティ運動公園野球場へ変更となっております。
ご注意の程宜しくお願い致します。

受  付     11月6日(日)午前7時~  海上コミュニティ運動公園野球場
開 会 式     11月6日(日)午前8時~  海上コミュニティ運動公園野球場

また、会場別日程表に変更がありましたので、あわせてご参照願います
新会場別日程表





2011/10/20鈴木

トーナメント表に変更がありました、新しい表を参照願います
新トーナメント表

また、会場別日程表が出来ましたのであわせてご参照願います
会場別日程表



2011/10/16鈴木
11月6日開催のジュニアカップのトーナメント表が出来ました
トーナメント表エクセル
トーナメント表PDF


東総地区少年野球連盟ジュニアカップ第20回大会は
2011年11月6日(日)です開幕
です

  1.申込書にあります締め切り日が間違っておりました

 「申込締め切り日は10月9日です」

また、
  2.大会事務局専用電話の番号も間違いがありました

 「大会事務局専用電話  
  明神学区スポーツ少年団  渡辺 大輔
  ℡ 090-4226-5038」


  上記2点、訂正させて頂きますm(_~_)m
  宜しくお願い致します 事務局 鈴木

 
2011年ジュニアカップのご案内です

大会要項
大会申込書

上記申込書をダウンロード後、記入して頂きメールにてtsjbljc@yahoo.co.jpへ」お願い致します
どうしても郵送で申し込む場合は
>郵送宛 
〒288-0836 千葉県銚子市松岸町 1-112-3
海上学区スポーツ少年団  阿部 眞吾  090-2752-9486

へお願い致します


20110917鈴木

   大会からのお知らせ   
'10.12.3
こんにちは、大会から時間が経ってしまっての更新でごめんなさい (^_^;)
去る11月21日に今年の大会日程を無事に全て終了することが出来ました
大会期間中は参加チーム・大会役員等大勢の皆さんには大変お世話になりました
ありがとうございました!

今年の大会の成績は
優  勝 明神学区スポーツ少年団(銚子市)
準優勝 網戸スターズ(旭市)
三  位 干潟メッツ(旭市)
三  位 野栄スポーツ少年団(匝瑳市)
という結果になりました。

また、最優秀選手賞を受賞した押樽昌平君は17回大会で同じく最優秀・・・を受賞した
押樽寿々佳(姉)と兄弟で受賞になりました!

さてそんな感じで幕を閉じた今大会・・・途中毎年のことですが天候や心配事も多々あり
ましたが選手達は元気いっぱいのプレーを見せてくれました!
さてさて来年六年生チームになるこの選手達、追いつけ追い越せ!
全チーム、選手の成長が楽しみです!!!

また、来年 2011年11月6日 第20回大会でお会いしましょう (^^)/

19回東総少年野球連盟ジュニアカップ優勝明神学区スポーツ少年団 19回東総少年野球連盟ジュニアカップ準優勝網戸スターズ
19回東総少年野球連盟ジュニアカップ三位干潟メッツ 19回東総少年野球連盟ジュニアカップ野栄スポーツ少年団
19回東総少年野球連盟ジュニアカップ最優秀選手賞
'10.11.15

おはようございます
大会3日目を終えいよいよBEST4

 ●野栄スポーツ少年団(匝瑳市) ●明神学区スポーツ少年団(銚子市)
 ●干潟メッツ(旭市) ●網戸スターズ(旭市)

が出そろいました!

準決勝・決勝は11月21日に行われます、
さて今年のチャンピオンは・・・・?!

'10.11.8
こんにちは、
昨日「第19回東総ジュニアカップ」の開会式が出場47チームにより行われ
来賓の方々や多くの来場者の皆さんの見守る中
網戸スターズ 主将 
並木公耶君の宣誓で開幕しました!



朝方の雨で少し心配もありましたが始まってしまえばとっても良い陽気で
選手のみんなも良く体が動き全開のプレーが出来たと思います!
今年の秋の県大会、千葉県少年野球連盟新人戦大会(日ハム杯)にも出場
したチームも出場しているこの大会勝ち残るのはどのチームか!?

※大会初日が終了し今週末13日の予定が変更がありますので必ず
  左のトーナメント表・日程表を確認して下さい。 m(_ _)m
 
 
'10.11.3
こんばんは、
今日のお知らせは をUPしました、
トーナメント表と同様に先に各チームの代表の方へは郵送してありますが
今後変更があった場合はこのホームページ上での伝達となりますので
お手数ですがマメにご確認お願い致します m(_ _)m
では大会まであと少し (^^)/
'10.11.2
こんにちは昨日までの寒さもちょっとは休憩なんでしょうか
今日は良い天気 秋晴れ と言った感じですかね!
Jr.CUP開幕まであと5日です、
そして、既に各出場チームの代表の方へは郵送にてトーナメント表・審判受け持ち
表などお送りしてありますが今後はこのホームページ上・携帯メールでのお知らせとなりますので
宜しくお願い致します。
そこで早速ですが試合時間の変更が有りますので左のをクリック頂き
最新の情報をご確認お願い致します。
また、その変更のあった当該チームに関しては直接ご連絡申し上げています。
では宜しくお願いします。
’10.10.13
こんにちは、
いよいよ申し込みも締め切り、昨11日に第19回大会の抽選を行いました。
今年の出場チーム数は46チームとなりました!
この時期メインチームのローカル大会も重なっていてこの新人チームの大会
に残念ながら・・・と言うチームも多いですが それでも今年初参加のチームも
居て下さって楽しみです!
と言うわけで試合球場や試合開始時間、受け持ち審判等の詳細は決定次第
お知らせ致しますが、先ずは出場チームの顔ぶれ、対戦相手をご覧下さい!
’10.9.15

こんにちは、今年もJr.CUPの準備を開始しました、
各チームの皆さんには代表者の方へご案内通知お送りさせて頂きましたので
ご確認お願い致します。
沢山のご参加お待ちしています!!!
’09.11.17

網戸スターズ vs 富浦オーシャン
八日市場スポーツ少年団 vs 海上マリンキッズ
田喜野井ターキーズ vs 野栄スポーツ少年団
豊栄スポーツ少年団 vs 小轡ジュニアーズ

ん~・・・インフルエンザの影響でしょうか日曜日の試合は棄権チームも多く出てしまい
ました、今大会は対戦チームにもインフルエンザにも勝たないと
進むことは出来ない大会のようです・・・(^_^;)
とは言うもののベスト8が出そろいました!

    トーナメント表 
        
        
重要
本日は天候不順の為大会は明日に変更になりました
それと合わせインフルエンザの影響で棄権せざる得ないチームが
多く出ていますので明日の試合(開始時間・球場・担当帯同審判)が
変更されていますので必ずご確認の上参加宜しくお願い致します。

     トーナメント表   グランド日程表
 
’09.11.10
重要
おはようございます、
次回土曜日の試合ですが中谷里浜野球試での時間、審判割り当て
等の変更がございましたので当該チームはグランド日程表のご確認
宜しくお願い致します。
’09.11.9
さぁ~いよいよ開幕しましたJr.CUP、
11月というのに春のような暖かさの中この気温以上に
各球場ヒートアップした戦いが行われていました (^_^)v
初戦から特別延長に入る緊迫したゲームも有りました
5年生が少なくて低学年の子達が一生懸命、大健闘している
ゲームもありました!
さて今年のJr.CUPはどのチームに・・・
’09.10.13
おはようございます、
第18回東総Jr.CUPの参加50チームになりました
また、昨10月10日に抽選を行い対戦は左記のトーナメント表の様に
なりました。
初回のみ郵送にてトーナメント表、グランド日程表などをお送り致しますので
ご確認下さい ※それ以降はホームページ上での確認をお願い致します。
それでは宜しくお願い致します!
’09.8.30
 
こんにちは、
今年もJr.CUPの準備開始しました。
28日金曜日には各チームへ2009 18回大会の参加案内状を発送いたしました。
今年も多くの参加お待ちしています。!
’08.11.26
11月23日晴天の中2008年度東総Jr.CUPの幕を閉じました
今大会も多くのチームに参加して頂き
特に遠方より参加して頂きましたチームには朝早くからの日程にもかかわらず
ご協力頂きましてありがとうございました。
そんな皆さんのご協力の下ことしもグランドに子供達が起つことができました
来年の主役達として本番を前にこの大会でさらに闘魂が込められたら・・・と、思います。

2009年18回大会は11月8日に開幕します、
今年見かけた4年生以下の子達・・・来年また待って居るぞ!!!
’08.11.17
こんにちは、今大会も中盤を迎えましたが昨日のベスト準々決勝はあいにくの悪天候
によりこの土曜日に延期となりました、
と、言うことでベスト8に勝ち上がったチームは・・・
・小轡ジュニアーズ
・富浦オーシャン
・明神学区スポーツ少年団
・網戸スターズ
・野栄スポーツ少年団
・海上学区スポーツ少年団
・高神スポーツ少年団
・干潟少年野球クラブ
です、今度の土日で今年のチャンピオンが決まります、
さて、さて、今年の栄冠はどのチームに・・・

また、昨日の延期により試合会場が変更されていますので
各チームは必ずグランド日程表の確認をお願いします。
’08.11.10
こんばんは、
昨日17回東総Jr.CUP開会しました!
途中小雨にもみまわられましたが、そんなものなどものともせず
来年のメインプレーヤー達は各球場で気合いいっぱいのプレーを
見せてくれました!
それでも野球という勝負の世界、早くも16チームが姿を消して行きました・・・
大会日程はあと3日です
さてさて今年 王者になるのはどのチームか!?
’08.10.29
こんにちは、今日は左メニューページに
グランド日程表球場情報をUPしました、球場によっては駐車スペースの狭い球場、
アップスペースの無い球場等ございますのでこの資料を参照の上対応宜しくお願いします。
’08.10.24
おはようございます、
試合予定を更新しましたご確認宜しくお願いいたします。
’08.10.22
こんにちは、18日に申し込みを締め切りまして昨年より2チーム
多い49チームの出場申し込み頂きました。
そして19日に抽選会を行い今大会の組み合わせが決定しましたので
先ずはこのHP上でお知らせさせて頂きます、
左MENUの試合予定又はトーナメント表よりご確認下さい
また、出場各チームには追って郵送でもお知らせさせて頂きますので
しばらくお待ち下さい、
来年に向けて新チームの腕試し・・・49チームの熱戦楽しみです!!!
’08.9.30
・本日2008年度Jr.CUPの大会要項&申込書をホームページに公開、ならびに郵送致しました。
 書類は要項、申込書です。

・大会申し込みに関してはお送り致しました用紙に記入
 頂き郵便で返信していただきましても構いませんが、
 大会準備、運営を円滑に行う為出来ましたらこのHP上の左メニューの申込用書より
 申込書(Excelファイル)をダウンロードして頂き、
 記入後左メニューの申込用メールに添付してお送り下さいますよう
 ご協力お願い致します。

・郵送書類は2.3日中に到着すると思いますが、届かない場合は
 090-9975-3659迄ご連絡下さい。

          ※平成20年10月17日(金)迄に申し込みお願いいたします。



’08.9.19
2008年度Jr.CUP大会準備始まりました!
今年は11月9日から始まります
毎年多く他地域からの出場頂きありがとうございます
今年も野球少年の交流の場として、また、来年の新チームの腕試しの場として、
「僕らの時代が今始まる・・・」を合言葉に
東総地区少年野球連盟メンバー力を併せて素敵な大会となるよう子供達の為に
頑張りますのでどうぞ宜しくお願いします!

※08大会出場案内通知は9月中に発送致しますので今しばらくお待ちください。
’07・11月26日 No.2
おはようございます、昨日をもちまして第16回東総Jr.CUPの全日程を終了
致しました。
先ずは今大会に参加、ご協力頂きました皆様に御礼申しあげます。
「ありがとうございました」

結果 

優勝、野栄スポーツ少年団、  準優勝、海上学区スポーツ少年団
3位、富浦オーシャン、 海上マリンキッズ

という結果になりました。

今回遠方から参加して頂いたチームの方から
「この大会のは来年の新チームにとって色々な事が学べて、来年の県大会を占える
 大会なのでで毎年出場を楽しみにしているんですよ・・・」
と言って頂きました、そう言う意味では昨年15回大会の優勝チーム「小轡ジュニアーズ」
さんは今年の県大会凄い活躍だったですもんね!?
って事は・・・ベスト4に残ったこの4チーム来年の注目チームになるのかな?!

また、全ての試合を見れた訳ではないですがこの4チーム以外でも本当に
「ナイスゲーム!!!」と言える対戦も沢山あり、年々5年生のレベルが上がって来ているのも
見ていて実感させられました!特にWBCのJAPANチームもそうだったのかもしれないですけど、
1発長打、というよりもしっかりとした守備、繋ぐ、足を使う攻撃、ベースボールではなく
日本の「野球」をするチームが強いチームに感じました。

来年に向けて 僕ら(新チーム)の時代が今始まりました・・・
どのチームも来年の県大会で再会出来るよう頑張りましょう!

そして、また来年の第17回東総Jr.CUP、で次の子達を待っています。



’07・11月13日 No.2
本日2度目のお知らせです。
再度棄権チームが出てしまいましたので今程(19:45)
試合予定(11.13.no2)  トーナメント表 (11.13.no2)
更新しましたので再確認お願いします。
また、帯同審判に付きましても変更がございますので
試合予定(11.13.no2)参照の上ご協力お願い致します。
’07・11月13日 No.1
大会初日天候不順、グランドコンディションにより延期させて頂きましたが
先にお知らせの通り11/17に延期致しました。


※開会式会場・開会式時間・受付時間・写真撮影・開会式等は
  大会初日のとおり行います。(旭市スポーツの森公園/旭市営球場)
※運営上の都合により試合日程、開始時間、球場等変更がありますので
  再度左メニューの試合予定  トーナメント表 (11月13日更新)
  
をご確認の上当日の参加宜しくお願い致します。
’07・10月29日
10月も後半ですが秋の陽気になるどころか日曜日は台風の後という事もあり
夏のような陽気で練習するには良い感じだったと思います!(暑すぎかな?)

県もろうきん杯が始まり始まりました、そしてジュニアカップの準備もだいぶ整い大会まであと
2週間を切りました。

そんな中残念な事に参加出来なくなったチームもあり組み合わせも変更がありました
ので再度トーナメント表、試合予定をご確認下さいますよう宜しくお願い致します。

また、開会式、大会期間中の詳細注意事項を 左MEMU画面の参加申し込み後の注意
へUP致しましたので併せてご確認下さい。

PS.同じく左MEMU画面の試合予定も更新してありますのでチェックお願いします
   この予定表には各球場の住所も記載されていますので試合球場への移動の際
   カーナビでの目的地検索にお役立て下さいね!
’07・10月22日
おはようございます、昨日は秋晴れと言いますか暑いくらいの日射しで
とってもよい少年野球日和でしたね!
今大会事務局員メンバーの殆ども各チームのコーチなので球場に事務道具
を持ち込み参加申し込みの整理をしつつ過ごしました・・・

先日19日をもちまして今大会申し込みを締め切らせて頂きました
今大会は昨年より2チーム多い48チームの申し込みを頂きました、ありがとうございます。
20日に抽選会を行いトーナメント表が完成しましたのでご確認下さい
また、詳細につきましては追ってスケジュール表をメール致しますので今暫くお待ち下さい!
大会まであと3週間です、宜しくお願いします!
’07・10月10日
早速大会申込書をお送り頂きました各チームの皆さん有難う御座います。
また、この様な形態での参加申し込み方法は等連盟では
初の試みで皆様方にも戸惑い等有ると思いますがどうぞご協力お願い致します。
また、このHPご覧の皆様でご使用のPCの設定によっては自動的更新されない
場合もありますので最新の情報をチェックしていただくためにも
手動での更新作業をお願い致します。
’07・10月2日
本日第16回東総Jr.CUP大会書類を発送致しました、
書類は要項、申込書などです。
大会申し込みに関してはお送り致しました用紙に記入
頂き郵便で返信していただきましても構いませんが、
大会準備、運営を円滑に行う為出来ましたら
このHP上の左メニューの申込用書より
申込書(Excelファイル)をダウンロードして頂き、
記入後左メニューの申込用メールに添付してお送り下さいますよう
ご協力お願い致します。